どうなってんの?

もう4月になるんだよ?
なのにこの天気(怒)
毎年、早朝の気温こそマイナスになるのは当たり前なんだけど、この時期なら「スタッドレスタイヤが減る・・・」と心配になるくらいのドライ路面なのに・・・・
それだって前夜の快晴からくる放射冷却のものであって、日中の気温はポカポカになり始める頃だし、晴れの日が多くなる時期でもあったのになぁ?
大体、釣り場までの路面がデラデラのチュルチュルだもんね(汗)
函館に繋がる最も交通量の多い国道5号線なんて、アチラコチラに車が落ちてる。

峠道に関しては、雪煙を上げて走るほどに・・・・(汗)

コレでは荷物も降ろせません。。。

そんな天候不順に振り回されて、海アメフリークの友人らは総崩れ。
オイシイ思いをしたのは、平日に自由に時間が取れる一握りの方だけ。
それでも4月になれば、もっとも大型とコンタクトが取り易くサクラの気配も深まる季節です。
なんとか今までの鬱積した心のモヤモヤを吹き飛ばせる釣りを展開させたいですね!!
追記
これからの時期、夜間や早朝でも路面状況はドライ路面となってきますが、日中になんらかの理由で路面上が濡れていた場合、深夜に掛けては凍り付いていることもあります。
たとえそれがカーブであれ直線であれ、お構いナシに車は制御不能な動きを見せますから、どうか皆さんは写真のような事故に繋がらないよう、安全運転で走行して下さい。

大型の4輪駆動車でも・・・・(汗)
スポンサーサイト